誰が自分達を守るのか。

  • 徴兵制に繋がるのか、繋がらないのか。 
    強制的に徴兵することは、まず暫くはないだろう。自衛隊の数が少なくなってきたら、あるかもしれないと考えるのが普通ではないか。 
    たまに聞く意見で、「あくまで戦地に派遣されるのは自衛隊」だから一般市民は関係ないというが、少子化も叫ばれる中、その自衛官はどこから湧き出てくるのか。それは、国内の日本人の中から選ばれるのであって、外国の誰かがやってくれるのではない。 
    日本は確かに平和ボケしているのかもしれない。それは、他の大陸にある国と違い、国境を意識したことがあまりないからだろう。 
    ここから日本とか、ここからどこの国だとかを差し迫って考えたことがない島国だから。 
    憲法9条は、世界に誇るべき憲法だと思う。 
    がしかし、それならば、何かの有事の際、誰が国を守るのか。それは、自分達しかいない。故に有事の際は、徴兵されるしか選択肢がなくなるだろう。もしくは、黙って占領されるか。 
    今までは、アメリカとの日米安保条約で、日本のあちこちに米軍基地があるので、何かの際は米軍さん、あとは自衛隊が守ってくれるでしょうという考えがあったと思う。その考えもなく、軍隊は持ちません、戦争しません、というならば、一体、あの中国の船や飛行機、北朝鮮のミサイルなどからどうやって自分達を守るのか。もう少し考えてほしい。 
    本当の世界の理想の姿は、どこの国も軍隊も武器も核兵器も持たない世界だ。 
    しかし、どこかの国が持っている。 
    それから身を守らなければならない。 
    ならば、普段からそれなりの準備は必要だ。 
    名称は、自衛隊でいいと思う。 
    守るための隊であり、攻撃するための軍隊ではないと。 
    だから、集団的自衛権の容認であって、行使ではない。行使することは外交でなんとか避けなければならない。日本を守るための抑止力だ。 
    そのために今回、自衛官を辞める人が増えたら、それは自ずと徴兵制になるだろう。 
    国を守るとはどういうことなのか、考えるの必要がある。 
    はたまた、守らずに占領されても仕方ないと考えるのか。 
    戦争は、誰もしたくないから、過激な戦争は恐らくないだろう。誰の利益にもならないからだ。今あるような部分的な威嚇だ。あとは、テロなどはあるだろう。 
    あくまで自衛権ということを世界に示さないとならないこともある。身を守る権利はあるだろう。
    最近、20歳くらいの若者の所とその保護者の所に「自衛隊に就職しませんか?」という手紙が男女問わずきているようで、若者達は「これが噂の赤紙か?」と冗談めいて言っているようだ。あと、テレビCMでもAKBの島崎遥香が「自衛官募集!」と自衛隊募集のコマーシャルをやり始めた。このことから、柔らかく徐々に一般市民から自衛官へ引っ張り込もうとしている感じはする。あくまで任意で義務ではないから、柔らかいが、AKBの島崎遥香を起用する辺りがなんとも言えない。 
    ということで、集団的自衛権についても自衛隊についても徴兵制についても国防を考えるきっかけになるのだから、私には関係ないとは言わず、一緒に考えてみようではないか。 


    集団的自衛権徴兵制につながるのか? 
    (THE PAGE - 07月07日 18:40)